BLOGブログ

朝食は抜くべからず

本日のワンポイントアドバイスは…【朝食は抜くべからず】について☀️───「朝は時間がないので食べません」「食欲がないからコーヒーだけです」そんな朝食抜きの習慣、実はダイエットやボディメイクにおいて非常に大きなマイナス要因になるってご存知でしょうか?まず、朝は前日の夕食から10時間以上空いているケースも多く、体は“飢餓状態”に近づいています。このタイミングで何も食べないと、身体は危機管理モードに入り、エネルギー消費を抑える「省エネスイッチ」がオンに。つまり、代謝が落ちやすい体質を自分で作ってしまっているんです。さらに注目したいのが「糖新生(とうしんせい)」という身体の仕組み。本来、運動や脳の活動には「糖質」がエネルギー源となりますが、朝食を抜くことで糖質が入ってこないと、身体は筋肉を分解してエネルギーを作り出す反応を起こします。トレーニングして筋肉を増やそうとしているのに、朝食を抜くだけで筋肉を削っているという本末転倒な状態に…。

また、朝食抜きが招く影響は他にも👇✅ 代謝の低下✅ 血糖値の乱高下(→脂肪を溜めやすい)✅ 過食リスクの増大(昼・夜にドカ食い)✅ 筋肉量の減少(=基礎代謝ダウン)✅ 集中力・パフォーマンスの低下逆に、朝食をしっかり摂ることで「代謝が高く、太りにくい体」「集中力や気分が安定した1日」が得られやすくなります。───では、どんな朝食が理想かというと…◎糖質(ごはん・パン・果物)◎タンパク質&脂質(卵・ツナ・ヨーグルト・納豆)◎ビタミン類(野菜・果物・味噌汁など)この3つが揃っていると完璧です💮たとえば…🍙おにぎり+ゆで卵+わかめスープ🍞全粒粉パン+チーズ+トマト🍌バナナ+プロテイン+ヨーグルト「朝に食べる習慣がない」という方も、まずは“ひと口でもいいから何かを入れる”ことから始めてみてください。朝食が整うだけで、体調もダイエットも本当に変わっていきます!───未来のカラダづくりは、朝の1食から✨ぜひできるところからチャレンジしてみてくださいね!

SHARE!

BLOG TOP